2010年モデル ダイナ ストリートボブのカスタム
ストリートボブのマフラー交換、エアクリーナー交換、
EFIチューニングを対応させていただきました。
エアクリーナーは、S&S(エスアンドエス)の
オーソドックスなティアドロップタイプに交換してます。
昔から変わらないこのデザイン、良いですねー
クロームメッキもピッカピカの状態です!フィルターはハイフロータイプのフィルターになります。
このタイプであれば、突然の雨に降られてもフィルターがずぶ濡れになることはありません。
S&S ティアドロップエアクリーナー 品番:17-0450
そしてマフラーについては、
私が個人的に一押しのKhrome Werks(クロームワークス)の
3インチ スリップオンタイプ(スラッシュカット)に交換しました。
Khrome Werksマフラーの何が一押しかと言うと、
それはやはり、ハーレーらしい重低音を活かすことができ、
尚且つ、音の歯切れが良いところでしょうか。
そして耳に響く高音があまり出ないのもポイントです。
Khrome Werks 3インチ スリップオンマフラー品番:202310A
今回はマフラーの音質動画を撮り忘れたので、
前回対応させていただいた、同じくストリートボブ×Khrome Werksの時の動画を参考までにお知らせします。
Khrome Werksマフラーを検討されている方、
是非サウンドの参考にされて下さい。
エアクリーナー・マフラーを社外品に交換した事で、
吸気・排気が良くなったので、併せてEFIチューニングも対応しています。
アイドリングについては800回転程に設定したので3拍子も出ています。
以上、今回はダイナ ストリートボブのマフラー・エアクリーナー交換のご紹介でした。
カスタムのご相談等、以下の問い合わせフォームよりご連絡下さい。